
子どもに合わせる学校づくり

「クール小田原」の創造
豊かな自然環境を生かした小田原の魅力を創造

教育の充実
学校が子どもたちに合わせる学校づくり

住みよい小田原の創造
市外や県外から移住者が増える街づくり

わかりやすいデジタル
シニアにも無理なくできるデジタル化の推進

小田原の観光事業の活性化
小田原の魅力を伝え、観光客を増やし、経済を活性化

人も動物も住みよい小田原へ
動物と共生し、命の大切さを学ぶことで、心豊かに

くわはた寿一朗 (JUICHIRO KUWAHATA)
元公立中学校長、元小田原・足柄下地区中学校長会長
プロフィール
小田原市内の小・中・高校を卒業。大学卒業後、一貫して教育現場にて子どもの育成に携わる。子どもたちが持つ無限の可能性を広げる教育環境の構築、小田原の魅力を積極的に発信し、より良い住みやすい街づくりを目指します。
ひとことコメント
子どもは自立し、妻と星槎国際高校の教え子の家で生まれた猫3匹を譲り受け、そのうちの2匹と一緒に住んでいます。


6月議会において(株式会社タウンニュース7月)
2024年8月1日
新人議員としての自己評価(神静民報4月)
2024年5月1日
小田原をもっとよくするために(神静民報3月)
2024年4月1日
小田原をもっとよくするために(株式会社タウンニュース12月)
2024年1月1日
くわはた寿一朗公式ホームページを開設しました。
2023年2月14日